ありえない!自分の年齢を間違えていた!!
考えられない!
なんと自分の年齢を間違えていた!!
3月6日に57歳の誕生日を迎えていた。
57歳だというのに58歳だと勘違いしていた!
やたらくやしい!!
それがどうした。
と思われるでしょうが・・・
自分の年齢を間違えるなんて・・・
昨日の晩御飯もなかなか思い出せないときもあり・・・
好きな花の名前が出てこなかったり・・・
もともと優秀でない脳みそが、どんどんポンコツになっていく・・・
そんな老化を防ごうと何やら色々TRYしております。
皆様、ご存じでしょうか?
眉毛にも白髪が出現するのです!
・・・
チョコ:ぼくのおひげも白いで!
チョコのおひげはそのままですが、
私の眉毛の白髪はしっかり退治しました。
気を取り直して
来月には引っ越しですが・・・
水仙のつぼみが膨らんでいました♡
ウサギちゃんの周りにチューリップも育っています♡
咲いた後に、新居に連れていきたい。
球根達よどんどん咲いて~!
クッキー:早く咲いて一緒に引っ越そう♡
お付き合いいただきありがとうございました♡
満開のゆきやなぎの花に癒される♡
昨日、58歳を迎えて突然新たな目標が出現!
複雑な理由で来月には引越しを迎える・・・
庭に植えこんだ植木も可能な範囲で連れていきたい!
いっそういそがしく暮らす日々!!
癒してくれるのは、美しく咲く花達♡♡
ふぅ~♡
勤務先の駐車場のゆきやなぎとボケの花が満開♡
毎朝♡幸せな気分になります♡
殺風景な場所に植えてありますが、
そんなことが気にならないくらいに美しい♡
マカロン:めっちゃきれいやな♡
・・・ところで僕の耳はどこへ行ったん?
オカン:マカロンの耳が写ってなくても気にならないくらいかわいいよ♡
何やらハチャメチャ状態の日々ですが
次々と咲きはじめる花達と、
我が家のワンコ達に癒されながら突き進みます!!
お付き合いいただきありがとうございました♡
偶然出会ったタロットカード♡ちょこっとTRYするぞ!
可愛い少女の絵に一目ぼれ♡
実はこのイラストはタロットカードのパッケージの絵
偶然目にした可愛らしい絵のタロットカード♡
つい買ってしまった。
ニコレッタ・チェッコリさんという
イタリアの方のイラスト♡
78枚あるタロットカードのイラストもとっても可愛い♡
買ってしまったら・・・
興味がわいてきた・・・
ちょこっとタロットカードで占ってみたくなった・・・
偶然の出会いで始まりました!!
タロットカード占いしよう!!!
明日は残念なことに58歳の誕生日!
色々な事情があり、
先月からカウンセラーの資格を取得中だったので・・・
これも何だかつながりがありそうな気がして・・・
という事で、58歳のオカンが
準備が出来次第
タロット占いをするカウンセラーとなります!
マカロン:お母ちゃん突然すぎ!!
冗談ではありません!本気の本気!!
58歳の花好きのオカンがタロット占いをするカウンセラーになれるでしょうか?
ちょこっとTRY!
スタートしました♡
お付き合いいただきありがとうございました♡
開花まじかのヒヤシンスの植替え★星型の素焼きチップスでアレンジ★
昨年華麗な姿を見せてくれたヒヤシンス♡
あれから放置したままだったヒヤシンスちゃんの鉢
雑草達と仲良く同居!
プラスチックの黄色い鉢のまま
1年たってしまいました・・・
あまりにも窮屈そうなので、少し大きな鉢に植え替えました。
なんだかさみし気・・・
そうです!
こんな時は素焼チップスの出番なのです♡
ヒヤシンスの花のイメージに合わせて星型の大小のSYUAKI CHIPSでアレンジ★☆★
追い 素焼チップス!!
いっぱいならべてみました。
クッキー:お母ちゃん 星いっぱいすぎやで!
確かに!
ちょこっと並べた方がいい感じ♡
今年も華麗に咲いてくれますように!
SUYAKICHIPSサイト
https://gninetyone.thebase.in/
お付き合いいただきありがとうございました♡
旦那の春はもうそこまで来ている♡
出勤途中、ボケの花を見つけました♡
まだまだ寒いけれど、日差しが温かくなってきた気がします♡


春はすぐそこまでやってきている!
旦那の春も、もうそこまで来ている気配!
めまい発作から半年
仕事復帰はしましたが、
耳鳴りは相変わらず1日中なり続いているようで、
まだまだ鍼やら耳鼻科やら病院通いの日々なのです。
引越し準備もあり、何やら忙しい日々なのですが・・・
旦那はパン作りにはまっている!!
毎日のように食パンを焼く!
ほぼ毎日、晩御飯前からゴソゴソ仕込みを始める。
食後の運動をかねて、こねる!こねる!
台所でゴソゴソ!
晩御飯の後片付けまでしながらこねこね!
お風呂に入るころには、
食パン君はふっくら膨らんでいる!!
香ばしいおいしそうなパンの香りが漂う中、眠りにつく毎日です。
ふんわりイイ感じに焼きあがっています♡
それがかなり
おいしい!
耳鳴りと戦う旦那の目標!
YouTube動画でおいしいパン焼き動画を公開する!
何はともあれ、
仕事をしながら毎日パン焼きができるほど元気になってよかった。
全快まであともう少しのようです♡
チョコ:寝ようとおもったら、おいしそうなパンのにおいがするねん!
朝はトースト
昼はサンドウィッチ
いつまで続くだろうか・・・
お付き合いいただきありがとうございました♡
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
引越し準備進行中!
引越し準備進行中!
仕事をしているので、
平日の夕食後や日曜日にゴソゴソ少しづつ進めております。
ひと回り小さな家に引っ越すので、荷物を減らす日々・・・
クッキー:僕らのお家も小さくなるん?
心配ご無用!
ワンコ3兄弟のお家はそのままです♡
結婚して三十数年、ほとんど使うことのなっかった鏡台は処分しよう。
家具の処分は結構大変!
粗大ごみでお金を払って処分するか、
ほんのわずかな金額で買い取ってもらうしかない。
今回で引越しは8回目!
まぁ~よく引っ越ししてきたものです。
→兵庫県西宮市
→北海道札幌市
→兵庫県西宮市
→現在の住居
→息子名義の家
慣れたものです。
家の中の荷物は減らして荷造りするだけですが、
問題は庭に植えこんだ植物や鉢植え!
庭の鉢植えのバラの新芽が育ち始めています♡
庭のバラは全部で13本
何処の子ミニバラちゃんと名付けた真っ白の可愛いバラは、不注意で枯らしてしまいましたが、
6本は鉢植え
6本は地植え・・・
そうなんですね。
連れて行こうか悩み中・・・
連れていくなら植え替えるしかない!
1月2月は休眠している時期なので植え替えに適しているようです!
こちらのバラは鉢植えのバラ♡
こちらのウサギちゃんは連れて行きます♡
まだまだ、
引越し準備は続きます。
お付き合いいただきありがとうございました♡
引越し準備
引越し準備を進めています!
引越し先は一回り小さな家なので、色々処分することにしました。
毎日少しづつ整理しては分別作業の毎日です。
なんと!
息子達は30代だと言うのに・・・
絵本が段ボールの中に眠っていました♡
ついつい手をとめて絵本をひらいてみたりして・・・
息子達がまだまだ小さな頃!
ころころまるパンのお話を、毎晩毎晩読み聞かせた・・・
あの頃はかわいかったよな~♡
しっかり思い出に浸った後・・・
思い切って親戚の可愛~い♡ゆきちゃんにプレゼントすることにしました♡
なにやら
次々と出てくる想い出の品を、少し減らす事にしました。
チョコ:お母ちゃん♡絵本の思い出、大切にしてたんやな~♡
まだまだ思い出はいっぱい・・・
引越しまでに何とか荷物を減らさなければ・・・
もうすぐお別れの小さなお庭ですが・・・
ピンクのゼラニウムが寂しげに咲いていました♡
アジュガは春の準備を始めています♡
今年も紫色の可愛い花が咲いてくれるのかなぁ・・・
こちらのクレマチスは鉢植えなので、美しく咲く姿は見れそうです♡
♡楽しみです♡
お付き合いいただきありがとうございました♡
素焼チップスの販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
57年も生きてると色んなことが起こります!
もうすぐ57歳!
長く生きてると色んなこと起こります。
ここのところ
荒れ放題になってた小さなお庭とお別れしなければならなくなってしまいました。
突然!家を手放すことになりました。
美しいモクモクワールドともお別れ・・・
住み慣れた家にお別れをするのは、
18歳の学生の頃に初めて経験し・・・
2度目は20年近く前の事だった・・・
またもや・・・
ブログにたびたび登場した小さなお庭ですが・・・
楽しませてくれてありがとう♡
台風で倒壊もしましたが・・・
たくさんの花を咲かせてくれました♡
こんな夕焼けも眺めることが出来なくなります・・・
レモンユーカリをバッサバッサと切ってしまったからなのか・・・
チョコ・マカロン:僕たちがいるから元気度してなぁ!
クッキー:お母ちゃん頑張って!!
引越しやらなにやら・・・
いろいろといっそう忙しくなりますが、ブログは続けて行こうと思います。
これからもよろしくお願いします♡
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
からす葉みせばやの可愛いい芽を発見!
年始早々
またもや荒れ放題の庭で発見!
からす葉みせばや
ではありませんか!♡!
1cmにも満たない花の様な 芽 がたくさん♡
小さい星型の素焼きチップスが大きく見えます。
SUYAKICHIPS販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
からす葉みせばや
特性 多年草*多肉植物
開花時期 10月~11月
場所 日なた
水やり 表面が乾いたらたっぷり
こんな花を咲かせてくれます♡
10月頃から、何とも美しいピンク色の花を咲かせて楽しませてくれるんです♡♡
植え替えや株分けの時期は、3月~4月頃が良いそうです。
春の気配を感じる頃に植え替えることにします。
クッキー: 楽しみやなぁ
お付き合いいただきありがとうございました♡
新年早々、嬉しい発見!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年早々、嬉しい発見です。
荒れ放題のまま、新年を迎えた我が家の小さな庭ですが、
なんとなんと!
可愛い蕾が育っていました♡
一昨年は雑草ボウボウを放置していたら、
ランの花が咲いてくれませんでした・・・
クッキー:雑草が茂ってイイ感じっ♡て言ってたからやなぁ・・・
昨年も放置状態でしたが、何とか小さな蕾を付けてくれました♡
今年はいいことありそうな予感♡♡♡
お付き合いいただきありがとうございました♡
皆様にとって、素敵な2020年となります様に~!!
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
何やらあわただしい年末!
大晦日!
お庭をお手入れする時間もないまま、荒れ放題!
何やらいそがしい!!
2019年はバタバタ終わり、
2020年もバタバタ始まりそうです。
仕事帰りに、
老人ホームからアルツハイマー型認知症になってしまった母を連れ帰りました。
本日も
バブ入り
背中・頭・足・腕 洗い付き
風呂上りに、
ヘアーブロウ
マッサージチェアーのマッサージ
爪切り・ネイル付き
1泊のお泊り♡
満足してくれるかな♡
連れ帰って数時間・・・
兄はどこに行ったのか?
鍵は閉めてきたのか?
鍵はどこか?
鍵を開けっぱなしで大丈夫なのか?
何度も何度も何度も何度も何度も何度も質問する母・・・
筋ジスの兄は、離れて暮らしている。
兄は介護ヘルパーさんの介護を受けて1人暮らしをしている。
ここで暮らすように声をかけているが、その気が無い。
母は施設で暮らしているので、鍵は必要で無く鍵をかける必要も無い。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も答える・・・
2、3分おきに、同じやりとりをする。
数時間しかたっていないのに、すでに疲れてきた・・・
1泊のお泊りツアーで連れ帰ったが、ちょっと後悔・・・
年始早々、恐らく老けてるだろう・・・
間違いない・・
母の生活のサポートはプロに任せて正解!
連れ帰って数時間で、つくづく思う。
ときどき連れ帰って満足してもらう♡
今、私に出来る精一杯の親孝行。
チョコ:お母ちゃん頑張って!
ぼくのYouTube動画も見てね♡
色々大変ですが、
2日前から5カ月ぶりに長男が東京から帰省♡
めずらしく5日間も大阪で過ごす♥
お土産付きだった♡
相変らずペラペラしゃべりまくって、友達と飲みまくってに、
ぎやかな長男!
ありがたいことに昨日は髪を染めてくれた。
大変なことばかりではない大晦日♡♡
何やらあわただしい年末!
明日も午前中はお仕事。
今年もおせちはほとんど作らない。
とりあえず、2.3分おきの母とのやりとりに耐えながら、
年越しそばを食べる事にしよう♡
・・・バタバタしてたら、
年越しそばの写真を撮り忘れた・・・
気付けば、すでに片側の身の無い鯛くんがこっちを見てた。
この後、
魚好きの母に、しっかり綺麗に食べられました。
ごちそうさまでした。
ブログを読んでく出さった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈りいたします。
よいお年をお迎えください。
めまい発作から5カ月!やっとこさ車の運転ができるようになった旦那の楽しみは・・・
めまい発作から5カ月!
本日5カ月ぶりに、旦那が車の運転復帰致しました!
全く問題無し♡
クッキー:え~!心配やけど・・・よかったなぁ~♡
ふぅ~!ホントに良かった♡
毎週
旦那のハリ治療で他府県まで遠出!兄の様子を見に高速道路を走る走る!
毎日
会社の行き帰りや母が入居する老人ホームへチョロチョロ。
かなりの時間、運転する日々。
実は、
私は普段からあまり運転していなかった上に運転自体あまり好きではない!!
嬉しい♡
出勤時の運転から復帰してもらっています♡
耳鳴りは治っていませんが、
つい先週からワンコの動画を撮って楽しめるようになった旦那
何やら次々と親バカ映像が出来上がっております。
今日はワンコを何より愛する旦那が、楽しんで撮影した動画です。
お父さんに高い高いされて、ワンコ達はかなり迷惑そうです。
マカロン:フワフワしてちょこっと怖いような・・・楽しいような・・・
飽きっぽい旦那のワンコ動画はいつまでつづくでしょうか・・・
お付き合いいただきありがとうございました♡
耳鳴りから早く解放されたい旦那が、愛するワンコの動画を撮りました♡
今年の7月28日
めまい騒動で普通に暮らせなくなってしまった旦那!
半年かかってやっとこさ、ややふつうに暮らせるようになってきました。
まだまだ耳鳴りは続いています。
静かな暮らしは出来ない様ですが、長時間外出できる様になりました。
仕事も徐々に復帰!
ワンコ達の動画も撮れるようになりました♡
ではでは、
めまい発作から半年!
早く耳鳴りから解放されたい旦那の撮った動画で~す。
家にいる時間が増えて、
ワンコ愛がいっそう大きく育ったようです♡
クッキー:お父ちゃんが病気になってからずっと一緒やで♡早く元気になってな!
なにやらいそがしくて、
庭のお手入れが出来てません。
・・・が
ありがたいことに、ひっそりバコパが咲いていました。


バコパ
特性 半常緑多年草
階花時期 5月~11月
水やり 水を好む
場所 日なた
小さく可愛く咲いてくれてる姿に癒されます♡
お付き合いいただきありがとうございました♡
油断大敵! リトーブスの花がすっかり咲ききっていた!
油断大敵!
リトーブスの花がすっかり咲ききっていた!
ギリギリ美しい姿を見ることが出来た♡
蕾が出来てから咲くまで、少し時間がかかる様です。
こちらは
10月27日 の様子
花が咲く気配は全くない。
星型のピンクの素焼きチップスがイイ感じ♡
SUYAKICHIPSの販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
ひと月後
11月21日
すでに蕾がしっかり咲く準備をしていた。
直ぐに咲くのだろうと、
毎日まだかまだかと楽しみにしていたのですが、
なかなか開花しない・・・
なんて・・・
うっかりしてたら・・・
12月9日
知らぬ間に開花!
開花を確認することなく、咲き終わってしまうところでした・・・
クッキー:お母ちゃん気付いてよかったなぁ~種が出来るんかなぁ
リトーブス
特性 多肉植物
開花時期 10月~1月
場所 日なた・半日陰・室内の窓際
水やり 乾いたらたっぷり、真夏と冬場は乾かしぎみ
種まき 10月11月
株分け 10月~12月
リトーブスの種は花が咲いた後、種が袋に入った状態でとれるそうです。
非常に小さな種なので、
袋に入ったままの状態で種まきの時期まで乾燥させ保管するのがGood!だそうです。
種まきの時期が来たら袋を破って巻くと良いそうです。
こんな小さな赤ちゃんリトーブスの姿を見る事が出来るでしょうか?
楽しみです♡
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
油断大敵!
種を取り忘れない様に気を付けなければ!!
お付き合いいただきありがとうございました♡
月見うさぎとカタバミのボウボウから美しいパンジーさんが現れた♡
今年は大好きなパンジーさんやビオラちゃんを植え込む時間が無い。
ところが・・・
あれれ♡
もしかしてパンジーさん?
恐らくパンジーのハンギングのこぼれ種♡
放置しておくと、種が飛んで思わぬプレゼントが♡♡♡
じつはこんなところに咲いております。
マカロン:ボウボウの中から出てきて咲いてるで!すごい生命力やな!
月見うさぎとカタバミの同棲生活を見守っていたら・・・
何やらボウボウ状態になり、そのまま放置・・・
そんな荒れ果てた鉢にパンジーさんが辿り着いた様です。
月見うさぎとカタバミのボウボウから美しいパンジーさんが現れていた♡
月見うさぎと言う名に魅せられて、
秋口に穂がゆらゆらする姿を楽しもうと育てていましたが・・・
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
何やら違った展開に・・・
放置状態の庭で、
パンジーさん!たくましく美しく咲いてくれて、ありがとう♡
お付き合いいただきありがとうございました♡