新たなスタートの季節。
アルツハイマー型認知症の母がついに老人ホームに入居する事になった。
同居していた筋ジスの兄の決断。
この日が来るのを予想して、
私の自宅のすぐそばにバリアフリーの家を準備したのに・・・
大阪の南の端っこはどうも肌に合わなかったのか・・・
長年住んでいた大阪市内に近い所に出て行ってしまった兄と母。
兄の住まいと母の入居した老人ホームは、私の自宅から高速を使って1時間半。
母の入居した老人ホームの部屋は小さめのワンルームマンションのよう。
母の部屋は5階、大小10部屋位が並んでいて食堂・お風呂などがある。
他の階への移動は出来なくなっている。
ベッド・鏡台・小さめのタンス・机・ミシン・裁縫道具山盛り・お気に入りの巨大なイス・テレビ。
恐らくこれほどの大荷物を運び入れるのはめずらしいと思われ、
スタッフの方は引いていた様に見えた・・・
何とか運び込み、意外に落ち着いた母の様子を見届けて、疲れ果てて家に到着した。
さっそく兄からの電話。
母が1階のフロアーまで降りて、兄が心配だと・・家に帰ると・・騒いだ様子。
確かに荷物を片付けている最中何度も何度も何度もずっと、
兄は一緒に来ないのか、私(母)は家に帰れないのか、兄が心配だと・・・
繰り返しずっと言っていた。
次の日仕事帰りに様子を見に行くと、
今度は晩御飯を食べさせてもらえないと・・・
17時頃に食べたことを忘れてしまって、
20時過ぎだばかりだと言うのに、もうお腹が空いたと言う。
今晩は諦めてもらうしか無く、がまんしてね と言って帰宅。
その日も家に到着するころ兄から連絡が入った。
お腹空いておにぎりを食べたいから買いに行くと1階まで降りていたらしい。
兄は真夜中まで母の腹減り電話に悩まされた。
今日もまた旦那と往復3時間のドライブ。
母は結構ご機嫌で、今日は体操教室で楽しかったと話す。
帰りにスタッフの方に丁寧にあいさつをして、
体操教室のお陰でご機嫌だった話をすると、どうも昔の記憶だったことが判明。
アルツハイマーなのでありがちな話。
スタッフの方に母の様子を聞いてみると、
食事の時間に同じフロア―の入居者の方と楽しく話をしていたらしい。
話の内容は空想が入っていたものの、間違いなく母は楽しい時間を過ごせた様子♡
良かった。
帰りに兄の様子を見に行くと台所が大変なことに・・・
ヘルパ―さんにお掃除をお願いしたら時間が無くなってしまったらしい。
母より兄の方が心配・・・
これからは、母が老人ホームに入居したので色々な介護を受けれるらしい。
兄は母の行動にかなり疲れ果ていた様子で、少しほっとした様子。
母を老人ホームに入居させる判断は、正しかったと思う。
ついこの間まで、
家で介護することが最善の方法だと思っていたけれど・・・
そうでもない様に思う。
プロに任せて見守る
いいかも♡
仕事・家事・ブログ・素焼きチップスのサイト作り・素焼きチップスの作成・ガーデニング
プラス、少なくとも週末には必ず往復3時間のドライブと兄の家の家事。
忙しい日々がもっと忙しくなりそう。
往復3時間のドライブは週1では済まないかもしれない。
ただただ、
母も兄もトラブルなく楽しく暮らせますように・・・
願うだけです。
超忙しい新たな生活が始まりましたが、
庭の可愛い花達が癒してくれるからがんばれます♡






今朝の庭です。
クッキー:おばあちゃん早く老人ホームに慣れるといいのにな
SUYAKICHIPS 販売サイト
https://gninetyone.thebase.in/
お付き合いいただきありがとうございました♡